ゴルフコンペ幹事さんの味方 コンペ景品の専門サイト〔日新 ネット事業部〕 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
HOME >>ユニーク社員大集合>>2009年慰安旅行 |
高山ミステリーツアーに参加 昨年から恒例となりました日帰り慰安旅行です。例年ですと5月の第4土曜日に でしたが、人数が集まらないので30日の土曜日に変更です。 ツアー名は JRで行く日帰りミステリーツアーです。 朝7:20分集合でここですべての行程がオープンにされると 思っておりましたが、最初の行き先は下呂でした。その後の 行程も一切シークレットです。ヒントは下呂からバスで 1時間半かかるところということでした。 このミステリーツアーですが出発前に盛り上がりました。 そのときのキーワードは郷土料理、温泉、バスタオル200円の貸し出しです。 そこで候補がでたのが昼神温泉、浜名湖、静岡方面など。 あいにく 下呂は予想外でした。 社員の正解者はなしでした。 わたしも下呂は電車で行くのは初めてでしたので結構おもしろかったです。 高山本線が単線なのも初めて知りました。 そして下呂到着後バスで向かったのは、飛騨大鍾乳洞と大橋コレクション館 です、 大橋コレクション館は金塊が盗まれて戻ってきたので有名ですね。 撮影禁止でしたが撮影してしまいました。 |
![]() |
鍾乳洞の前で記念撮影 |
![]() |
鍾乳洞のなかです。気温はなんと8度でした |
![]() |
食事は、飛騨牛の朴葉みそ焼です。なかなかおいしかったようで 社員も満足です |
![]() |
食事、入浴後は高山の陣屋近くにバスを止めて古い町並みを 散策して高山駅から名古屋駅に戻り解散です。 |
![]() |
![]() |
やはり出発地がわからないのはみやげを買う予定がたてれない のでつらいですね。そしてあまり荷物が増えると電車が大変。 来年はどこへ行くのかな。 |
![]() |
|
このページのトップへ![]() |
|
HOME | お問合せ | サイトマップ | ヘルプ | |
Copyright 2003 NISSHIN ,co.ltd. | |
![]() |
![]() |